news
NPO法人青少年自立援助センター定住外国人支援事業部(以下、YSCグローバル・スクール)が運営する「minc-みんなでつくるインクルーシブ社会」(以下、minc)は、協働団体が支援する海外ルーツの青少年に対し、オンラインでの日本語指導、教科指導を無償[1]で提供いたします。
下記①、②両方に当てはまるお子さんが対象です。
①YSCグローバル・スクールの福生教室、竹の塚教室へ通学不可能な範囲に居住地している者
②mincが行う「海外ルーツ青少年への支援力向上・体制整備推進事業」に申し込み済の団体の支援対象者
―小学1年~中学3年学齢相当の海外ルーツの青少年
―高校進学を希望する学齢超過、既卒の海外ルーツの青少年
①mincが行う「海外ルーツ青少年への支援力向上・体制整備推進事業」へのお申込み
https://minc-net.org/application.html
②YSCグローバル・スクールで勉強する支援対象者のご紹介(協働団体より)
③入学申込書のご記入(協働団体または保護者)
④三者インテーク(協働団体・支援対象者・YSC)
④生徒管理システム、comiruへの登録(YSC・保護者)
⑤入学金と教材費などの振り込み(保護者)
⑥教材の発送(YSC)
⑦オンライン授業の受講開始(学習者)、受講サポート(協働団体)
・YSCグローバル・スクールは1ターム20日間のターム制をとっています。インテークはタームが始まる1週間前までに調整をお願いします。
・授業はZOOMで行います。受講環境(タブレット・PC/wifi)が整っているか、ご確認をお願いします。デバイスが手元にない場合には、タブレットの貸し出しができますのでご相談ください。
・テストなどの提出物は、メールに送っていただきます。学習者用のメールアドレスをご準備ください。
ご不明な点がございましたら、下記連絡先まで、お気軽にお問い合わせください。
非営利活動法人青少年自立援助センター 定住外国人支援事業部 minc事業
メール: info@minc-net.org 電話: 042-552-7400